9月より、商標登録についての料金を改訂しました。下の表にあるような改訂で、お客様のリスク軽減を考慮したものです。
総額料金は従来と変わっていないので、「具体的にメリットは何か?」という疑問を持たれるかもしれません。メリットは、万一「拒絶査定」になってしまった場合の費用が小さくなっているという点です。
商標登録出願は、登録されて権利になれば低コストで取得できる有効な知的財産権です。そこで、出願を考えるのですが、万一、何らかの理由で登録されない場合の料金が問題です。お客様にとっては、効果がなくて費用だけ発生する場合もあります。弁理士としては、登録になる場合もならない場合も出願にかかる手間は同じなので、その手間に見合う料金を頂戴したいところです。しかし、これでは、拒絶査定になってしまう場合のリスクをお客様だけが負担することになってしまうので、東京金子特許事務所もリスクを負担することとしました。このために、出願時の料金を、登録された時の料金に移しました。
上の表の料金のほかに、拒絶査定になってしまった場合のお客様のコストがゼロになる「完全成功報酬」の料金も準備しました。今後もお客様のビジネスに合うような料金体系を考えていきます。
商標登録についての料金を改訂しました
カテゴリー: お知らせ, 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の試み
2010年9月1日