‘弁理士の試み’ カテゴリーのアーカイブ

年度末キャンペーンのお知らせ

カテゴリー: お知らせ, 弁理士の試み

2011年2月26日


年度末でお忙しい会社様も多いことと思います。お忙しい中で出願の依頼をしてくださる会社様への感謝をお示しするため、以下の年度末キャンペーンを実施します。特許、実用新案、意匠、商標、いずれの出願でもOKです。

キャンペーン適用条件

  • 3月25日(金)までに出願を依頼してください
  • 3月末日までに出願してください

キャンペーンの特典

  • 出願に係る弁理士報酬を20%引きします
  • 「特急料金」はいただきません

FAQ(よくある質問)を拡張しました

カテゴリー: お知らせ, 弁理士の試み

2011年1月22日


実際にご相談させていただく中で多くのお客様からいただいたご質問について、「よくある質問」に追加いたしいました。ご相談の前に情報をご提供して、ご相談を効率よく進めさせていただきたいというねらいです。今後も追加してさらに充実させる所存です。

1月21日に銀座で商標の無料相談会を開催します

カテゴリー: お知らせ, 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の試み

2011年1月13日


1月21日(金)10:00~21:00に、銀座で商標の無料相談会を開催します。銀座セカンドライフ株式会社様のイベントとして実施するものですが、こちらからお申込みいただいて、どなたにもご参加いただけます。
商標について知りたいことがおありの会社様のお役に立てれば幸いと考えております。

年末年始の業務に関するお知らせ

カテゴリー: お知らせ, 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の試み

2010年12月26日


12月29日から1月3日まで、年末年始のため事務所(新宿・銀座)における業務は休業します。
電話によるご連絡は、1月4日の対応となりますことをご了解ください。

この間も、ホームページからのご相談のお申込み、メールによるご連絡には対応させていただきます。
また、ご相談につきましても、弁理士がお客様を訪問する形での対応はいたします。

銀座に分室を設けました

カテゴリー: お知らせ, 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の試み

2010年12月1日


銀座(東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル 1階)に分室を設けました。新宿よりも銀座のほうが交通が便利なお客様に、お打ち合わせの時に新宿までご足労いただかなくてもよいようにするものです。
常駐しているものではなく、銀座に会議室が持てることをねらいとしたものです。お客様にとって少しでも便利になれば幸いです。銀座での打ち合わせをご希望のお客様は、その旨をお教えください。
銀座分室は、懇意にしております銀座セカンドライフ株式会社様より借用しております。詳細は、こちらをご参照ください。

商標登録についての料金を改訂しました

カテゴリー: お知らせ, 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の試み

2010年9月1日


9月より、商標登録についての料金を改訂しました。下の表にあるような改訂で、お客様のリスク軽減を考慮したものです。
商標登録の新料金
総額料金は従来と変わっていないので、「具体的にメリットは何か?」という疑問を持たれるかもしれません。メリットは、万一「拒絶査定」になってしまった場合の費用が小さくなっているという点です。
商標登録出願は、登録されて権利になれば低コストで取得できる有効な知的財産権です。そこで、出願を考えるのですが、万一、何らかの理由で登録されない場合の料金が問題です。お客様にとっては、効果がなくて費用だけ発生する場合もあります。弁理士としては、登録になる場合もならない場合も出願にかかる手間は同じなので、その手間に見合う料金を頂戴したいところです。しかし、これでは、拒絶査定になってしまう場合のリスクをお客様だけが負担することになってしまうので、東京金子特許事務所もリスクを負担することとしました。このために、出願時の料金を、登録された時の料金に移しました。
上の表の料金のほかに、拒絶査定になってしまった場合のお客様のコストがゼロになる「完全成功報酬」の料金も準備しました。今後もお客様のビジネスに合うような料金体系を考えていきます。

無料相談がお役にたっています

カテゴリー: お知らせ, 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の試み

2010年7月10日


中小企業・ベンチャー企業の方向けに、「初回は無料」のご相談を承っています。無料で気軽に相談できる、私がベンチャー経営の経験があり意思疎通が容易、ということでお役にたつことができているようです。ご活用いただければ幸いです。

新年度を迎えて

カテゴリー: 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の試み

2010年4月9日


4月から新年度となられた会社様が多いと思います。特許、意匠、商標などの権利化については、「今年度中に権利にしよう」「予算に合わせて効率的な権利化をしよう」などとお考えになることもあると思います。
お客様の新年度にあわせ、私も新たな気持ちでサポートを始めます。中小企業・ベンチャー企業向けのサポートを打ち出していきます。
このブログで新規サポートをお知らせしますので、引き続きごらんいただければありがたく思います。

セミナー開催報告

カテゴリー: 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の日々の生活, 弁理士の試み, 特許の裏話

2010年2月3日


中小企業の方のためのセミナーを開催し、無事終了しました。セミナーは特許や商標についての基礎知識(初めての方にとってわかりにくいところ)を各論でお話しました。

出席者数は少なかったのですが、その分皆様のご質問にていねいに答えることができました。セミナーの後で、出席された方と実務の話もさせていただきました。「お客様の立場で真剣に考える」ことの重要性を改めて痛感しました。

セミナー講師をやります

カテゴリー: 中小企業・ベンチャー企業のサポート, 弁理士の日々の生活, 弁理士の試み, 特許の裏話

2010年1月21日


来週の木曜(28日)に知的財産のセミナー講師をやらせていただけることになっています。起業家の方が多く参加される「銀座アントレ」様で、「中小企業経営に必要な知的財産の基礎」というタイトルでお話しします。ベンチャー経営の経験から、特許などの権利化のコストと価値のお話をする予定です。ご興味を持たれて参加してくださる方がおられたら幸いです。(お申し込みは上の「銀座アントレ」のリンクからお願いします。